スクレロチウムガムの基本情報・配合目的・安全性
化粧品表示名 | スクレロチウムガム |
---|---|
医薬部外品表示名 | スクレロチウムガム |
INCI名 | Sclerotium Gum |
配合目的 | 増粘 など |
1. 基本情報
1.1. 定義
スクレロチウム属真菌Sclerotium rolfssiiの発酵によって得られる産生粘質物であり、以下の化学式で表されるグルコース3分子をβ-1,3結合したグルコピラノシルユニットを主鎖とし、側鎖に1,6結合したグルコースをもつ構造の繰り返し単位で構成されたスクレログルカン(多糖)かつ微生物系水溶性高分子です[1a][2a][3a]。
1.2. 分布
スクレロチウムガムは、自然界においてスクレロチウム属菌Sclerotium rolfssiiの産生物として存在しています[2b]。
2. 化粧品としての配合目的
- 親水性増粘およびゲル化
主にこれらの目的で、スキンケア製品、ボディ&ハンドケア製品、メイクアップ製品、化粧下地製品、マスク製品、洗顔料、コンディショナー製品などに使用されています。
以下は、化粧品として配合される目的に対する根拠です。
2.1. 親水性増粘およびゲル化
親水性増粘およびゲル化に関しては、スクレロチウムガムは低濃度で高粘度を示すとともにゲルを形成し、さらに濃度依存的に粘度が増すとともにゲル強度が高くなり、その液性はシュードプラスチック性(∗1)を示すといった特徴をもつことから、粘度を調整し粘度あるいは製品の乳化安定性を保つ目的やゲル化目的で様々な製品に使用されています[1b][2c][3b]。
∗1 シュードプラスチック性とは、加える力を強くすることで粘度が低下する特性のことで、たとえばシュードプラスチック性を有するマヨネーズは、保管している状態(力が加わっていない状態)では液が動かず、チューブを押す(力を加える)と粘度が低下して液が絞り出されます。また口に入れると咀嚼による力が加えられるので、口の中では粘度を感じにくくなります。
3. 混合原料としての配合目的
プルランは混合原料が開発されており、プルランと以下の成分が併用されている場合は、混合原料として配合されている可能性が考えられます。
原料名 | NATULIGHTGEL Si |
---|---|
構成成分 | リゾレシチン、スクレロチウムガム、プルラン、キサンタンガム、シリカ |
特徴 | 大豆由来リゾレシチンと、微生物由来のスクレロチウムガム、キサンタンガム、プルランを安定かつ良好な感触になるように調合した天然系増粘乳化剤 |
原料名 | SILIGEL |
---|---|
構成成分 | レシチン、スクレロチウムガム、プルラン、キサンタンガム、シリカ |
特徴 | 耐塩性があり、海水や超硬水もゲル化可能なゲル化剤 |
4. 配合製品数および配合量範囲
配合製品数および配合量に関しては、海外の2011-2012年の調査結果になりますが、以下のように報告されています(∗2)。
∗2 以下表におけるリーブオン製品は、付けっ放し製品(スキンケア製品やメイクアップ製品など)を指し、またリンスオフ製品は、洗い流し製品(シャンプー、ヘアコンディショナー、ボディソープ、洗顔料、クレンジングなど)を指します。
5. 安全性評価
- 20年以上の使用実績
- 皮膚刺激性:ほとんどなし(データなし)
- 眼刺激性:詳細不明
- 皮膚感作性(アレルギー性):ほとんどなし(データなし)
このような結果となっており、化粧品配合量および通常使用下において、一般に安全性に問題のない成分であると考えられます。
以下は、この結論にいたった根拠です。
5.1. 皮膚刺激性および皮膚感作性(アレルギー性)
20年以上の使用実績がある中で重大な皮膚刺激および皮膚感作の報告がみあたらないため、化粧品配合量および通常使用下において、一般に皮膚刺激性および皮膚感作性(アレルギー性)はほとんどないと考えられますが、詳細な安全性試験データがみあたらず、データ不足のため詳細は不明です。
5.2. 眼刺激性
試験結果や安全性データがみあたらないため、現時点ではデータ不足により詳細不明です。
6. 参考文献
- ⌃ab日本化粧品工業連合会(2013)「スクレロチウムガム」日本化粧品成分表示名称事典 第3版,543.
- ⌃abcK.M. Manjanna, et al(2010)「Natural Polysaccharide Hydrogels as Novel Excipients for Modified Drug Delivery Systems: A Review」International Journal of ChemTech Research(2)(1),509-525.
- ⌃abBaoqin Wang, et al(2012)「Study on the Gelation Properties of the Glucan from Sclerotium rolfsii」Advanced Materials Research(581-582),168-171. DOI:10.4028/www.scientific.net/AMR.581-582.168.