感触改良剤の解説と成分一覧
感触改良剤の定義
感触改良剤とは、製品の使用感(∗1)を向上させるために用いられる成分のことをいいます[1a]。
∗1 使用感とは、化粧品の内容物を直接触った時に感じる触り心地および化粧品の内容物を皮膚や毛髪に塗布している時や塗布した直後に感じる付け心地のことをいいます。
感触改良剤の配合目的
製品の密着性(つき)、展延性(のび)、潤滑性(なめらかさ)、皮膚親和性(肌なじみ)、硬度(硬さ-柔らかさ)、重量感(重い-軽い)、ぬめり感、べたつき感、油感(油っぽさ)などを調整し、使用感を高める目的で様々な製品に用いられます[1b][2][3][4][5]。
参考文献
- ⌃ab霜川 忠正(2001)「官能検査」BEAUTY WORD 製品科学用語編,136-137.
- ⌃霜田 道子・阿部 恒之(1993)「化粧水の使い心地に関する心理学的研究」日本化粧品技術者会誌(27)(1),41-47. DOI:10.5107/sccj.27.41.
- ⌃塚田 弘行(2000)「ボディーケア製品の使用性評価」Fragrance Journal(28)(10),67-72.
- ⌃坂 貞德, 他(2009)「マッサージクリームのレオロジー特性の研究」Fragrance Journal(37)(12),12-18.
- ⌃名畑 嘉之(2009)「口紅の感触とレオロジー研究」Fragrance Journal(28)(10),26-32.
感触改良剤一覧
数字(0) / A-Z(3) / α-ω(0) / ア(7) / イ(1) / ウ(0) / エ(0) / オ(3) / カ(17) / キ(0) / ク(0) / ケ(3) / コ(11) / サ(5) / シ(9) / ス(16) / セ(5) / ソ(0) / タ(2) / チ(1) / ツ(0) / テ(1) / ト(4) / ナ(4) / ニ(3) / ヌ(0) / ネ(0) / ノ(0) / ハ(1) / ヒ(1) / フ(1) / ヘ(3) / ホ(14) / マ(0) / ミ(3) / ム(0) / メ(5) / モ(0) / ヤ(0) / ユ(0) / ヨ(0) / ラ(4) / リ(0) / ル(0) / レ(0) / ロ(1) / ワ(0)
化粧品表示名 | (HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 柔軟性、潤滑性および皮膚に対するフィット感向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 柔軟性、潤滑性および皮膚に対するフィット感向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | Nε-ラウロイル-L-リジン |
---|---|
配合目的 | 潤滑性およびしっとり感向上による感触改良、増量・希釈・賦形 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー |
---|---|
配合目的 | 親水性乳化、親水性増粘、ベタつき低減および軽い感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | アクリル酸アルキル共重合体 |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体 |
---|---|
配合目的 | 親水性乳化、親水性増粘、ベタつき低減および軽い感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー |
---|---|
配合目的 | 親水性乳化、親水性増粘、ベタつき低減および軽い感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | アラキジルアルコール |
---|---|
配合目的 | 粘稠性調整による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | アラキルアルコール |
---|---|
配合目的 | 粘稠性調整による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | イソステアリルアルコール |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、展延性による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | オクテニルコハク酸デンプンAl |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、吸着 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | オクテニルコハク酸トウモロコシデンプンエステルアルミニウム |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、吸着 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | オレイルアルコール |
---|---|
配合目的 | エモリエント、油性感および密着性低減による感触改良、加脂肪、溶剤 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 架橋型メチルポリシロキサン |
---|---|
配合目的 | パウダリー感付与およびベタつき感軽減による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 加水分解エラスチン |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良、機能性成分の効果促進作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 加水分解コラーゲン |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コラーゲン液 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コラーゲン液(3) |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コラーゲン液(4) |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コラーゲン塩酸塩 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コラーゲン液末 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 加水分解コンキオリン |
---|---|
配合目的 | なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用、潤滑性による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解コンキオリン液 |
---|---|
配合目的 | なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用、潤滑性による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 加水分解水添デンプン |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、さっぱり感またはしっとり感の付与およびブレーキ感向上による感触改良、皮膜形成、うるおいおよびなめらかさ向上によるヘアコンディショニング作用、泡質改善および泡持続性増強 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解ゼラチン液 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解蛋白質 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 加水分解プロテイン |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 加水分解卵白 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | カニナバラ果実油 |
---|---|
配合目的 | エモリエント、密着性による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | カルナウバロウ |
---|---|
配合目的 | 耐温性向上による安定化、光沢付与、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ、物理的脱毛 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 乾燥トウモロコシデンプン |
---|---|
配合目的 | 展延性および付着性による感触改良、親水性増粘およびゲル化、結合、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ケイ酸Mg |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上およびなめらかな感触付与による感触改良、増量・希釈・賦形 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ケイ酸マグネシウム |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上およびなめらかな感触付与による感触改良、増量・希釈・賦形 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 結晶セルロース |
---|---|
配合目的 | 展延性による感触改良、結合、乳化安定化、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 硬化油 |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、展延性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 合成炭化水素ワックス |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 合成ワックス |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 高融点ポリエチレン末 |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、クリーミィな感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | コーンスターチ |
---|---|
配合目的 | 展延性および付着性による感触改良、親水性増粘およびゲル化、結合、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | コハク酸ジ2-エチルヘキシル |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、硬度調整による感触改良、溶剤、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | コハク酸ジエチルヘキシル |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、硬度調整による感触改良、溶剤、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | コハク酸ジオクチル |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、硬度調整による感触改良、溶剤、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | コメヌカロウ |
---|---|
配合目的 | 耐温性向上による安定化、光沢付与、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | コラーゲン加水分解物 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | コラーゲン・トリペプチド F |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 酢酸セルロース |
---|---|
配合目的 | 潤滑性および展延性による感触改良、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 酢酸セルロース末 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性および展延性による感触改良、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | サクシノイルアテロコラーゲン液 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | サクシノイルアテロコラーゲン |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | サラシミツロウ |
---|---|
配合目的 | 粘着性および可撓性による感触改良、物理的脱毛 など |
取得元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 潤滑性および柔軟性向上による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ジメチコンクロスポリマー |
---|---|
配合目的 | パウダリー感付与、なめらかさ向上およびベタつき感軽減による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | パウダリー感付与およびベタつき感軽減による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 親油性乳化またはシリコーン油の乳化、柔らかさおよびしっとり感向上による感触改良 |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ジメチルシロキサン・メチルステアロキシシロキサン共重合体 |
---|---|
配合目的 | 非水系増粘、密着性向上およびベタつき感軽減による感触改良、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ジメチル/ステアロキシポリシロキサン |
---|---|
配合目的 | 非水系増粘、密着性向上およびベタつき感軽減による感触改良、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | シルク |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、光沢付与、皮表水分保持による保湿作用 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | シルク末 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、光沢付与、皮表水分保持による保湿作用 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | シロキクラゲ多糖体 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、ベタつき感およびつっぱり感軽減による感触改良、泡質改善および泡持続性増強 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 水素添加ホホバ油 |
---|---|
配合目的 | 非水系増粘、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 水添ココグリセリル |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、展延性による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 水添パーム油 |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、展延性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | 水添ホホバ油 |
---|---|
配合目的 | 非水系増粘、硬度調整による感触改良、研磨・スクラブ など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 水溶性コラーゲン |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 水溶性コラーゲン液 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 水溶性コラーゲン液(1) |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 水溶性コラーゲン液(3) |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 水溶性コラーゲン液(4) |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持による保湿作用、潤滑性による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ステアリルアルコール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、粘稠性向上による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ステアリン酸Ca |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、結合 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ステアリン酸Mg |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、賦形、乳化安定化 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ステアリン酸亜鉛 |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ステアリン酸カルシウム |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、結合 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ステアリン酸マグネシウム |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、賦形、乳化安定化 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ステアロキシメチコン/ジメチコン)コポリマー |
---|---|
配合目的 | 非水系増粘、密着性向上およびベタつき感軽減による感触改良、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | セタノール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、油性感および密着性低減による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | セテアリルアルコール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、粘稠性調整による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | セトステアリルアルコール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、粘稠性調整による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | セルロース |
---|---|
配合目的 | 展延性および吸油性による感触改良、賦形、乳化安定化、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | セルロース末 |
---|---|
配合目的 | 展延性および吸油性による感触改良、賦形、乳化安定化、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | タピオカデンプン |
---|---|
配合目的 | 展延性および付着性による感触改良、親水性増粘およびゲル化、結合 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | たん白加水分解液 |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 窒化ホウ素 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、光沢付与 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | デキストリン |
---|---|
配合目的 | 親水性増粘、粘着性による感触改良、結合、賦形 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | トウモロコシデンプン |
---|---|
配合目的 | 展延性および付着性による感触改良、親水性増粘およびゲル化、結合、研磨(スクラブ) など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | トリベヘニン |
---|---|
配合目的 | 硬度調整による感触改良、非水系増粘 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | トリベヘン酸グリセリル |
---|---|
配合目的 | 硬度調整による感触改良、非水系増粘 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | トリメチルグリシン |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、潤滑性および展延性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ナイロン-6 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、ロングラッシュ効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ナイロン-12 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、ロングラッシュ効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ナイロン-66 |
---|---|
配合目的 | ロングラッシュ効果、潤滑性向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ナイロン末 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、ロングラッシュ効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ → 基本情報・配合目的・安全性ページ → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 乳酸オクチルドデシル |
---|---|
配合目的 | エモリエント、油性感低減および展延性向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 乳酸セチル |
---|---|
配合目的 | エモリエント、油性感低減、クリーミィな感触付与および展延性向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | 乳酸ミリスチル |
---|---|
配合目的 | エモリエント、油性感低減、クリーミィな感触付与および展延性向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | パラフィン |
---|---|
配合目的 | 固化、硬度調整による感触改良 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 潤滑性および柔軟性向上による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | プルラン |
---|---|
配合目的 | 潤滑性および密着性による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ヘキサメチレンジイソシアネート/トリメチロールヘキシルラクトン架橋ポリマー |
---|---|
配合目的 | 柔軟性、潤滑性および皮膚に対するフィット感向上による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ベタイン |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、潤滑性および展延性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | べヘニルアルコール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、粘稠性調整による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ホウケイ酸(Ca/Al) |
---|---|
配合目的 | パール光沢付与、滑り性およびなめらかさ向上による感触改良 |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ホウケイ酸(Ca/Na) |
---|---|
配合目的 | パール光沢付与、滑り性およびなめらかさ向上による感触改良 |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | 飽和脂肪酸グリセリル |
---|---|
配合目的 | 油性基剤、展延性による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ポリアクリル酸アルキル |
---|---|
配合目的 | 展延性および潤滑性向上による感触改良、増量・希釈、ソフトフォーカス効果、皮膜形成 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリエチレン |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、クリーミィな感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ポリエチレン末 |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、クリーミィな感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ポリエチレンワックス |
---|---|
配合目的 | 固化、非水系増粘、クリーミィな感触付与による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ポリオキシエチレンメチルグルコシド |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、潤滑性および皮膜感による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリグリセリル-3ジシロキサンジメチコン |
---|---|
配合目的 | シリコーン油の乳化、柔らかさおよびしっとり感向上による感触改良 |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン |
---|---|
配合目的 | シリコーン油の乳化、柔らかさおよびしっとり感向上による感触改良、分散 |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリ乳酸 |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、研磨・スクラブ など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ポリペプタイド |
---|---|
配合目的 | 皮表水分保持および角層水分量増加による保湿作用、潤滑性による感触改良、なめらかさおよびツヤ向上によるヘアコンディショニング作用 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリメタクリル酸メチル |
---|---|
配合目的 | 展延性および潤滑性向上による感触改良、増量・希釈、皮膜形成 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ポリメチルシルセスキオキサン |
---|---|
配合目的 | 滑り性および展延性向上による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ミツロウ |
---|---|
配合目的 | 粘着性および可撓性による感触改良、物理的脱毛 など |
取得元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ミリスチルアルコール |
---|---|
配合目的 | 乳化安定化、粘稠性調整による感触改良、加脂肪 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ミリスチン酸Mg |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、賦形、乳化安定化 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ミリスチン酸亜鉛 |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ミリスチン酸マグネシウム |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング、賦形、乳化安定化 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | メタクリル酸メチルクロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 潤滑性向上による感触改良、増量・希釈、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | メチルグルセス-10 |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、潤滑性および皮膜感による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | メチルグルセス-20 |
---|---|
配合目的 | 角層水分量増加による保湿作用、潤滑性および皮膜感による感触改良 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | メチルシロキサン網状重合体 |
---|---|
配合目的 | 滑り性および展延性向上による感触改良、ソフトフォーカス効果 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | メドウフォーム油 |
---|---|
配合目的 | エモリエント、湿潤性、密着性および重厚感付与による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | (ラウリルジメチコン/ポリグリセリン-3)クロスポリマー |
---|---|
配合目的 | 親油性乳化、なめらかな感触付与による感触改良 |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ラウリルポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン |
---|---|
配合目的 | 親油性乳化およびシリコーン油の乳化、柔らかさおよびしっとり感向上による感触改良 |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 医薬部外品表示名 | ラウリン酸亜鉛 |
---|---|
配合目的 | なめらかな感触付与による感触改良、抗ケーキング など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
化粧品表示名 | ラウロイルリシン |
---|---|
配合目的 | 潤滑性およびしっとり感向上による感触改良、増量・希釈・賦形 など |
化学式 | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |
医薬部外品表示名 | ローズヒップ油 |
---|---|
配合目的 | エモリエント、密着性による感触改良 など |
抽出元イメージ | ![]() |
レポート | → 基本情報・配合目的・安全性ページ |